お問い合わせ電話番号

当院の治療の特徴



■早い時期から、原因を考えて治療をします。

歯並びが悪くなる原因は、生まれつきの要素もあります。
しかし、口呼吸や悪い寝相によるバランスの崩れなど、見過ごされやすい原因もあります。
当院では、原因を重視した診断を行い、年齢や症状に応じて治療計画をご提案します。


■大人の矯正治療も、原因から考えます。

大人の矯正治療も、原因から考えて治療計画を立てます。
ブラケット治療も、専門の技術と設備で治療いたします。
当院では全ての治療で、白い矯正装置を使用しています。


■かみ合わせを悪くする、他の原因も考えていきます。





予防矯正、早期治療について、より詳しいお話はこちら




・予防矯正や早期治療の対象

5歳〜7歳までの、永久歯に生え変わりが始まったころのお子様です。
その年齢から頑張って治療を始めれば、より悪くする前に改善できます。


・保護者様の聞きたいことに答えます。

「歯並びがこのまま悪くなっていくのが心配。」
「何によって悪くなっているかを知りたい。」
「今現在にどうしたら最も良いのか、最新の情報で本当のことを知りたい。」

以上のようなお悩みにお答えします。


・来院して頂いた患者さんに受け取って欲しい価値

患者さんには、歯並びが悪くなっている原因を知ってもらいたいです。
原因から対処した治療の結果、出来るだけ自分の力で治る方法の提案を致します。


・早期治療のメリット

歯並びの治療として、出来るだけ固定式の器具を避けられます。また、固定式装置の治療が不要になれば、虫歯のリスクや、歯を抜く必要性が減ります。
固定式装置も、出来るだけ部分的に短期間の使用に留める検討をします。

また、ご本人や保護者様の要望で、固定式装置による治療部分を増やすことも検討できます。
医療的に問題のない範囲で、できるだけご要望にお応え致します。




原因を重視する観点から、
様々なケアを取り入れています。



図をクリックすると、拡大されます。

見た後は、ブラウザの「戻る」で戻ってください。


■あごに悪い力をかけない枕
「S−Sleep」

詳しい情報はこちら
www.s-sleep.com

■ベロを正しい位置に上げ、口を閉じる練習
「あいうべ体操」
当院は「あいうべ体操推奨医療機関」になっております。

詳しい情報はこちら
みらいクリニック

■揉まない、押さない、楽な体になる
さとう式リンパケア
院長は「さとう式リンパケア公認インストラクター」の資格を有しております。

詳しい情報はこちら。
さとう式リンパケアHP


■体の芯の冷えを取り、自己回復力を取り戻す
光線治療器(コウケントー)

詳しい情報はこちら。
一般財団法人 光線研究所
(株)コウケントー